【 五島列島の島巡りなど 】


今回は五島列島を巡りました。
せっかくなので、佐賀県・山口県・広島県にも立ち寄りました。
車の走行距離は3,803Km、ガソリン代42,683円、高速道等料金25,630円、有料橋(安芸灘1号橋)1,140円です。

魏志倭人伝の旅(2010)で博多港に行った時に、博多港から五島列島行きの船が出ていることを知り、「そのうちに五島列島にも行きたいな」と思ったのですが、今回それが叶いました。

マイカーを航送したのは次の5航路(地図の青色の線)

佐世保港 → 宇久島(宇久平港) 九州商船 14,190円
宇久島(宇久平港)→小値賀島(小値賀港)九州商船 2,390円
小値賀島(小値賀港)→中通島(青方港) 野母商船 6,280円
中通島(青方港)→福江島(福江港) 野母商船 9,190円
福江島(福江港)→長崎港 九州商船 15,340円

単身船で渡ったのは次の島
小値賀島(柳港)→納島
小値賀島(笛吹港)→大島
小値賀島(笛吹港)→六島(上陸叶わず)・野崎島
福江島(福江港)→奈留島(地図のオレンジ色の線)
福江島(福江港)→久賀島(地図のオレンジ色の線)
福江島(福江港)→椛島(地図のオレンジ色の線)
福江島(福江港)→赤島・黄島
福岡県(神湊港)→大島(筑前大島)
山口県(徳山港)→大津島
ちなみに渡航を予定していたけれど叶わなかった島
宇久島(神浦港)→寺島 欠航
福江島(貝津港)→嵯峨島 運休

車で橋を渡ったのは次の島
小値賀島→斑島
中通島→上中島→若松島→漁生浦島→有福島→日島
中通島→頭ヶ島
福江島→前小島
佐賀県→福島
佐賀県→鷹島
佐賀県→加部島
山口県→粭島
山口県→笠戸島
山口県→長島
山口県→屋代島
広島県→倉橋島→鹿老渡島→鹿島 
広島県→倉橋島→能美島・江田島→沖野島
広島県→下蒲刈島→豊島→大崎下島→平羅島→中ノ島→岡村島(岡村島は愛媛県) 

2024年5月19日〜31日

五島列島
今回の島巡りルート



1日目

4月18日(日)

9時頃に自宅を出て柏崎ICから北陸道に入った。

走行距離:808Km


八幡PA



2日目

5月19日(月)


高良大社 / 久留米水天宮 / 肥前国庁跡 / 村岡総本舗 / 須賀神社 / 与賀神社 / 武雄温泉新館・楼門・元湯 / 武雄神社・大楠  

走行距離:492Km


道の駅 山内

武雄温泉元湯



3日目

5月20日(火)

大川内山 / 鍋島藩窯公園 / 伊万里·有田焼伝統産業会館 / 陶山神社 / 泉山磁石場 / 稲佐神社 / 祐徳稲荷神社 / 八天神社

走行距離:107Km


道の駅 うれしのまるく

うれしの源泉 百年の湯




4日目

5月21日(水)

轟の滝 / 千綿駅 / 魚雷発射試験場本部跡 / 水上特攻艇「震洋」展示館 / 無窮洞 / 海上自衛隊佐世保史料館 / 宇久平港行き

走行距離:80Km 


宇久島 宇久平港FT



5日目

5月22日(木)

神浦港 / 厄神社 / 平家盛上陸地 / 東光寺 / 神島神社 / スゲ浜海水浴場 / 宇久島その他 / 小値賀港行き 

走行距離:38Km 


宇久島 宇久平港FT



6日目

5月23日(金)

納島 / 小値賀空港 / 牛の塔 / 姫の松原と志々伎神社 / 大島 / 黒島 / 地ノ神島神社 / 野崎島 / 斑島・ポットホール / 小値賀港ターミナル


五島うどん
小値賀ターミナルの五島うどん

走行距離:48Km


小値賀港FT



7日目

5月24日(土)

青方港行き / 上中島 / 土井ノ浦教会(若松島) / 乙宮神社(漁生浦島) / 有福教会(有福島) / 日島の石塔群(日島) / 大曽教会 / 政彦神社 / 青砂ヶ浦教会 / 有川港ターミナル・鯨賓館 / 頭ヶ島天主堂(頭ヶ島) 

五島うどん
五島うどんの里で食べた五島うどん(釜揚げ風)

走行距離:186Km


中通島 青方港FT

奈良尾温泉センター



8日目

5月25日(日)

青方港ターミナル / 福江港行き / 福江港ターミナル / 奈留島行き / 久賀島行き / 椛島行き / 黄島行き / 大宝寺 / 島山島(向小浦公園) / 地域福祉センター荒川温泉

走行距離:74Km 


道の駅 遣唐使のふるさと館

地域福祉センター 荒川温泉



9日目

5月26日(月)

道の駅遣唐使ふるさと館 / スケアン(石干見漁法遺跡)  / 渕ノ元カトリック墓碑群 / 柏崎公園・辞本涯の碑 / 嶽家牢屋敷跡 / 楠原牢屋跡 / 前小島 / 貝津港 / 福江空港(五島つばき空港) / 長崎港行き

五島うどん
福江空港ターミナルで食べた五島うどん

走行距離:120Km


道の駅 長崎街道鈴田峠



10日目

5月27日(火)

土谷棚田(福島) / いろは島展望台 / 島山島(唐津市) / 道の駅鷹ら島(鷹島) / 風の見える丘公園(加部島) / 田島神社(加部島) / 桜井二見ヶ浦 / 祖神社 / 三島神社 / 玄海海上温泉パレア / 伊都国歴史博物館

五島うどん
玄海海上温泉パレアで食べた海鮮丼(タイとカンパチ)

走行距離:292Km


道の駅 むなかた

玄海海上温泉パレア



11日目

5月28日(水)

神湊港渡船ターミナル / 大島行き / 宗像大社中津宮 / 須賀宮・蛭子神社・大歳宮・天満宮・牽牛神社 / 宗像大社沖津宮遙拝所 / 大島港渡船ターミナル / 神湊港行き / 宗像大社辺津宮(へつぐう) / 宗像大社辺津宮神宝館 / 鎮国寺 / 織幡神社 / 住吉神社(下関市) / 功山寺 / 玉祖神社 / 周防国分寺 / 向島

走行距離:203Km 

道の駅 ソレーネ周南

江泊温泉 和の湯



12日目

5月29日(木)

徳山ポートビル / 大津島行き / 回天記念館(館外) / 回天記念館(館内) / 回天運搬トンネル / 回天訓練基地跡 / 回天関連施設跡(その他) / 徳山港行き / 花岡八幡宮と閼伽井坊多宝塔 / 粭島 / 笠戸島 / 長島 / 屋代島 / 錦帯橋

走行距離:235Km 

道の駅 西条のん太の酒蔵

鳩子の湯



13日目

5月30日(金)

鹿老渡島 / 鹿島 / 沖野島 / さとうみ科学館 / 江田島八幡宮 / おんど観光文化会館うずしお / 海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館) / 潜水艦あきしお / 下蒲刈島 / 上蒲刈島 / 豊島 / 大崎下島 / 平羅島 / 中ノ島 / 岡村島

五島うどん
てつのくじら館で食べた「あきしおカレー」

走行距離:477Km 

白鳥PA



14日目

5月31日(土)

安全運転で自宅を目指しました。

走行距離:643Km 

 

PAGE TOP