
| 大型連休に高速道路などを使って遠出をする気にはなれません・・・。 平成25年の大型連休後半も、家の近くで行動していました。 裏山でカモシカを目撃しました。 仲間と飲み会をしました。 とても久しぶりに山菜採りをやってみました。 蕎麦を打ちました。 (2013年5月3日〜6日) |
| 5月3日、12:35頃、カモシカを目撃しました。 |
| ズームです。 |
| 12:40頃、場所を少し移動していました。 |
| ズームです。 |
| もう一枚写しました。 |
| 5月3日、14:37頃、裏山の林道を歩いてみました。 |
| 14:46頃です。 |
| 14:48頃です。 |
| 14:50頃です。 |
| 5月3日、15:07頃、越後岩沢駅を出発した飯山線のキハです。 2両編成の臨時列車で、長岡駅〜十日町駅を往復運転した「十日町きものまつり号」のようです。 この画像は長岡駅行きの列車(画像右側が長岡駅方向です。)で、先頭車両はキハ47-514でした。 |
| 通過していきました。 |
| 5月3日、16:52頃、今度は信濃川にやってきました。(画像右側が下流方向です。) 目的があるわけではありませんが、川沿いの農道などを歩いて上流方向に向かいます。 |
| 17:07頃、何かの施設がありました。上流側から写しています 画像左に伸びているワイヤーの先は次の画像です。 |
| 上の画像の左側です。 |
| 上の画像の左側です。 ワイヤーは対岸の小屋まで続いています。 画像の右方向が信濃川の下流方向です。 |
| ズームです。 |
| 5月4日、12:41頃、バイクで広神ダムまで行きました。 |
| ダム湖です。 |
| 14:02頃、セイジロー肉店前です |
| 手作り餃子を購入しました。 |
| セイジロー肉店から200mほど離れたところにある、きんちゃんのハム工房の前です。 こちらのご主人は以前から存じています。 |
| きんちゃんのハム工房のソーセージは、とても美味しいのです。 |
| 5月5日、11:49頃、胎内市の乙宝寺に行きました。 |
| 乙宝寺の三重塔は国指定の重要文化財です。 |
| 5月5日、18:30頃、いつもの仲間三人で飲み会です。 |
| ホッケ焼きも美味しい。 |
| 5月5日、23:15頃、お寺の本堂の隣で、寝袋にくるまって寝ます。 |
| 5月6日、8時頃、久しぶりに山菜採りに挑みました。 |
| この辺りで始めることにしました。 この画像左側の、 |
| この斜面から上って、 |
| 2つ上の画像の右側の、この斜面に出て、3つ上の画像のところまで戻りました。 |
| 上の画像の右側です。 |
| ズームです。 |
| 12:30頃、採ってきたウドを入れて、 |
| ペペロンチーノを作りました。 |
| 夕方は蕎麦を打ちました。 |