松蔭神社は吉田松陰を祀る神社で、周辺には松下村塾などがあります。
また800mほど離れたところに松蔭誕生地・墓所があります。
松下村塾は、吉田松陰が門弟を指導した場所。
2年間ではありましたが、この場所で高杉晋作、木戸孝允、伊藤博文などを育てました。
| 松蔭神社参道。 |
| 由緒。 |
| 「親思う心にまさる親こころ 今日のおとずれ何ときくらん」。 安政の大獄で投獄された松蔭が、故郷の両親に書き送った永訣書にあった句で、辞世の句だそうです。 寅二郎は松蔭の通称。 |
| 松蔭神社。 |
| 松蔭神社拝殿。 |
| 松下村塾。これは控え室側。 |
| 松下村塾講堂。 |
| 別角度で、講堂。(松蔭神社側からの画像) |
| (上の画像の反対側から)松下村塾の画像。 |
| 松蔭神社近く、吉田松陰歴史館。 |
| 吉田松陰誕生地にある像。 |
| 誕生地。 |
| 吉田松陰の墓。 |
| 高杉晋作の墓。 |