| 小花湾で昼食を終えて、聟島の南浜に移動して、そこから聟島(むこじま)に上陸します。 Miss PAPAYAは浜に着くことができないので、2グループに分かれて、PAPAYA Jr.に乗り移って上陸します。 ここでは、上陸から大山山頂までのご案内です。 (2012年5月22訪問) |
| 12:56頃、先発グループは小花湾でPAPAYA Jr.に乗り移り、先に行きます。 |
| 13:00頃、Miss PAPAYAも南浜に向かいます。 |
| 13:02頃、南浜に着きました。 |
| 13:02頃、ズームで写しました。 先発グループは上陸しています。 |
| 13:03頃、南浜の様子です。 |
| 13:10頃、我々後発グループもPAPAYA Jr.に乗り移りました。 PAPAYA Jr.からMiss PAPAYAの画像です。 |
| 13:11頃、浜が近づきました。 |
| 13:12頃、浜に着きます。 |
| 着きました。 |
| 上の画像の、反対側の海です。 |
| 聟島の浜に上陸して、PAPAYA Jr.を写しました。 |
| 上の画像の下側です。 |
| 上の画像の下側です。 |
| 上の画像の下側です。 |
| 上の画像4枚のところ、動画で映しました。 |
| 上陸の画像です。 |
| 13:23頃、これから聟島の大山を目指します。 振り返って、浜とPAPAYA Jr.です。 |
| 大山を目指して、 |
| 一列になって歩きます。 脇道にそれてはいけません。 |
| オガサワラスナハキバチの巣です。 |
| 注意書きです。 |
| 13:27頃です。 |
| 13:28頃、アホウドリのデコイです。 聟島ではアホウドリの繁殖を行っているんだそうで、そのために使うのだそうです。 本来はこのような場所に置くのではなく、丘の上など、アホウドリがやってきそうな所に置いて、「あ、仲間がいるじゃない!。」と思わせるためのものです。 |
| アホウドリの繁殖にかかわっている人たちの |
| キャンプ施設です。 |
| 13:39頃です。 |
| 先に上陸したグループが見えました。 |
| 13:41頃です。 |
| 13:42頃、南浜方向です。 |
| 上の画像を写した所で、右を向いて写しました。 |
| 上の画像を写した所で、右を向いて写しました。 |
| 上の画像を写した所で、右を向いて写しました。 |
| 上の画像4枚のところ、ぐるっと映しました。 |
| 13:53頃、開拓者であった岩崎亀五郎さんの墓です。 |
| 13:55頃、先に上陸したグループは、 |
| 13:58頃、私たちを待っているようです。 |
| 14:03頃、南浜方向です。 |
| 14:04頃、トーチカの跡に来ました。 ここで、先に上陸したグループと合流しました。 |
| 上の画像左下に写っているのが、このトーチカへの入口です。 雨水が溜まっています。 |
| 2つ上の画像右上の部分を、正面側から写しました。 トーチカの見張り窓です。 |
| 別角度です。 |
| 14:05頃、仲良く2本並んだ・・・、ヤシでしょうか・・・。 |
| 14:06頃、南浜方向です。 |
| 14:12頃、大山方向です。 |
| 上の画像を写した所で、右を向いて写しました。 |
| 上の画像を写した所で、右を向いて写しました。 |
| 上の画像を写した所で、右を向いて写しました。 |
| 上の画像4枚のところ、ぐるっと映しました。 |
| 14:15頃、大山が間近になりました。 |
| 百合の花が咲いていました。 上陸してから、百合の花を見たのは初めてです。 なんで、ここだけに・・・?。 |
| 14:18頃、もうすぐ頂上です。 |
| 14:19頃、大山の頂上です。 |
| 頂上にあるコンクリートの建物跡は、通信基地の跡だそうです。 |
| 別角度です。 |
| 針の岩方向です。 |
| ズームです。 |
| 大山の最高地点です。 |
| 戦時中のビール瓶など・・・。 |
| 14:24頃、南浜方向です。 |
| 上の画像を写した所で、右を向いて写しました。 |
| 上の画像を写した所で、右を向いて写しました。 |
| 上の画像を写した所で、右を向いて写しました。 |
| 上の画像4枚のところ、ぐるっと映しました。 |
| 14:29頃、針の岩方向です。 |
| 上の画像を写した所で、右を向いて写しました。 |
| 上の画像を写した所で、右を向いて写しました。 |
| 上の画像を写した所で、右を向いて写しました。 |
| 上の画像4枚のところ、ぐるっと映しました。 |
| 針の岩、ズームです。 |
| 山頂には、コンクリートの廃墟だけでなく、このようなものも、 |
| 転がって、 |
| いました・・・。 |
| 14:37頃、南浜方向です。 |
| ズームです。 |
| 岩が見えます。 |
| 右の2つの岩、ズームです。 |
| 中央の岩、ズームです。 |
| 左の岩、ズームです。 |