| 母島の都道241号の北端にある北港と、北村小学校跡を訪問しました。 (2012年5月21日訪問) |
| 9:13頃、都道241号の北端部です。 |
| 上の画像の左側にある休憩舎です。 |
| 北村の様子を紹介した、 |
| 案内板です。 |
| 案内板にあった、戦前の北村集落の様子です。 |
| 衣館川に掛かるコンクリート製の橋。 |
| 橋の上から上流方向です。 |
| 浜に出てみます。 |
| 大分傷んだコンクリート製の突堤があります。 |
| 上の画像の突堤の先端で、港の外方向です。 |
| 上の画像を写した所で、右を向いて写しました。 |
| 上の画像を写した所で、右を向いて写しました。 |
| 上の画像を写した所で、右を向いて写しました。 |
| 上の画像4枚のところを、ぐるっと映しました。 |
| 別角度で突堤を写しました。 |
| 海を背にして写した衣館川の終端です。 水量が少ないので、海岸の石の下にもぐってしまっています。 |
| 海岸にカニがいました。 |
| 都道241号の終端部を背にして、北村小学校跡方向です。 画像に写っている道路の向こう終端付近の左側に小学校跡があります。 |
| 北村小学校跡があるところに移動しました。 道路は都道241号で、向こう方向は北港方向です。 |
| 上の画像中央部に写っている石垣のところです。 ここが正面入口だったようです。 |
| 門柱でしょうか・・・。 |
| 別角度です。 |
| 2つ上の画像に写っている門柱の対面側の門柱です。 |
| 門柱の内側は、ほぼジャングル状態です。 |