| 東京都新宿区市谷八幡町にある、市谷亀岡八幡宮(いちがやかめがおかはちまんぐう)を訪問しました。 訪問というより、たまたま通りかかったので立ち寄っただけですが・・・。 帰宅後サイトを見たら、ペット産業に力を入れていらっしゃる神社のようです。 (2012年10月13日訪問) |
| 11:23頃、参道入り口です。 |
| 石段を上ります。 |
| 石段の途中にある、 |
| 稲荷神社です。 |
| 石段を上った所にある鳥居は、新宿区内に存在する唯一の銅製鳥居だそうです。 |
| 石段を上った所で、振り返って写しました。 |
| 鳥居の下から写した拝殿方向です。 |
| 拝殿です。 |
| 拝殿の(向かって)左前にある、力石です。 石の陰に猫が、 |
| いました。 |
| 力石の解説です。 |
| 七拾貫と刻まれた石。 |
| 百だから、百貫でしょうか・・・。 |
| 本殿です。 |
| 本殿の屋根も、隣の建物とすれすれです。 |