大国主命(大黒様)を祭る、島根県大社町の出雲大社です。
2004年2月11日(金)に訪れました。
| 出雲大社参道入り口です。本殿方向に歩いていきましょう。 |
| 参道入り口から200mくらい入ったところ。本殿はまだまだ先です。 |
| 鉄の鳥居の先は松並木の参道、なかなか良い雰囲気です。 |
| 銅鳥居とその向こうに拝殿が見えてきました。 |
| さらに近づいてみます。 |
| 拝殿です。 |
| 大きなしめ縄。 |
| しめ縄の下部。硬貨がささっている。 神楽殿のしめ縄にはもっと沢山刺さっていました。 |
| 八足門。 |
| 八足門から楼門を写しました。 |
| 別角度で、拝殿と本殿です。 |