2005年11月20日の夜、急行きたぐにの発車時間まで、大阪駅の周辺で関西文化を体験しました。
![]() |
| これは「天満駅」近くですが、「立ち食いのすし屋」に入りました。 見聞きしたことはありましたが、醤油を刷毛で塗るスタイルは初めてです!。 |
![]() |
| 環状線の電車で大阪駅に移動。 |
![]() |
| JR東日本のカードは「スイカ」でしたが、西日本のは「イコカ」です。 うーん、関西らしいネーミング、GOODです!。 |
![]() |
| 「立ち飲み屋」さんがたくさんありました・・・。入ってみました。 |
![]() |
| おー、皆さん立ったまま飲んでいます!。 |
![]() |
| 串かつはソースに浸けて食べます(2度浸けは禁止です)。 会計をするときの値段は、串の長さでわかるんだそうです。 |
![]() |
| キャベツもソースに浸して食べます。キャベツは無料です。 |
![]() |
| 場所が変わって、たこ焼き屋です。大阪に来たからには、やはりたこ焼きも体験しないと!。 |
![]() |
| たこ焼きと発泡酒を買いました。 やはり、立ち食いです。 |