| ティンダバナは高さ100mほどある、サンゴの隆起によって出来た断崖絶壁で、そこから祖納(そない)地区を一望できます。 逆に、祖納港などからも、ティンダバナの荒々しい景観を眺めることができます。 (2010年4月6日訪問) |
| 14:23頃、祖納(そない)港から見たティンダバナ(画像中央部上部の岩に見える部分)です。 画像に写っている砂浜は「ナンタ浜」だと思います。 |
| ズームです。 |
| 14:30頃、ティンダバナの駐車場に着きました。 |
| 上の画像中央付近に写っている案内板です。 |
| では、遊歩道を進んでみます。 |
| 14:32頃、見えてきました。 |
| 上の画像に写っているせり出しの下付近です。 |
| 祠のようなものがあります。 |
| 14:33頃、ここにいるのが、 |
| 怖くなるくらいの状況です。 |
| ベンチでのんびりすることは、出来ませんが、 |
| 眺めは良いです。 |
| ズームです。 一番上の画像は、この画像に写っている橋の上で写しました。 |
| 14:35頃、地震が来たらと思うと怖いけど・・・、さらに先に進んでみます。 |
| 何かの碑があります。 |
| 伊波南哲という人の「讃・與那國島」だそうです。 |
| 祖納地区の眺め。 |
| 14:35頃、まだ先がありそうですが、このあたりで引き返すことにします。 |