| 黒島にある御嶽を何か所か訪れました。 御嶽は、黒島では「うたき」ではなく「わん」と呼ぶのだそうです。 比江地御嶽(ぺーじわん)・仲盛御嶽(なはむりわん)・保里御嶽です。 (2011年4月10日訪問) |
![]() |
| 黒島の地図です。 |
| 9:00頃、比江地御嶽です。 |
| 別角度です。 |
| 10:04頃、伊古桟橋の近くにある仲盛御嶽です。 |
| 鳥居越しに写しました。 |
| 社です。 |
| 祭壇部分です。 |
![]() |
| この地図で、保里御嶽は「赤い○」、7つ下の画像の御嶽は「青い○」です。 (おおよその位置です。) |
| 10:21頃、保里御嶽です。 |
| 鳥居の下から、社方向です。 |
| 社ですが、2つ上の鳥居方向から進むと、社の左側面側に行き着きます。 |
| 上の画像左方向、正面側には木の鳥居がありました。 |
| 社です。 |
| 祭壇です。 |
| 11:05頃、保里御嶽の石の鳥居を左手に見ながら進むと、すぐにこの鳥居がありました。 |
| 正面から、鳥居と社です。 |