| 伊古桟橋(いこさんばし)は、竹富町字黒島にある桟橋で、2005年(平成17年)に国の登録有形文化財に登録されています。 現在は桟橋としては使用されていないそうです。 (2011年4月10日訪問) |
![]() |
| 黒島の地図です。 |
| 9:42頃、東筋から伊古を通って北に伸びる道路の終端部です。 ここを左に行くと、黒島港方向です。 桟橋は直進方向です。 |
| 9:44頃、海が見えてきました。 |
| 桟橋が見えました。 |
| 上の画像にも写っている、登録有形文化財の銘板。 |
| 9:45頃、桟橋です。 自転車で先に進みます。 |
| 自転車で走りながら映しましたが、路面が平たんではないので、画像が相当揺れてしまいました・・・。 途中からは、デコボコ状態になり、断念・・・・。 |
| 終端部までは行けないようです。 |
| 9:50頃、崩れているところまで来ました。 先のほうにももう一か所崩れている部分が見えます。 |
| 上の画像を写したところで、右を向いて写しました。 |
| 上の画像を写したところで、右を向いて写しました。 浜方向ですが、相当長い桟橋であることがお分かりいただけると思います。 |
| 上の画像を写したところで、右を向いて写しました。 |
| 上4枚の画像のところ、ぐるっと映しました。 |
| 桟橋は、岩のようなものを積み上げて、周りをモルタルで塗り固めたような構造です。 |
| 小浜島・西表島方向です。 |
| 竹富島・石垣島方向です。 |
| 海水もきれいです・・・。 |