|
「青春18きっぷ」を使って大糸線に乗りました。車で大糸線沿いを走ったことはありますが、大糸線に乗るのは初めてです。 当日の行程は次のとおりです。(青〇は越後岩沢駅) (2021年3月26日訪問) |
| 越後岩沢駅の駅舎は昭和2年に造られたのだそうです。 |
| 越後岩沢駅で長岡行きのキハに乗ります。 |
| 宮内駅で直江津行きに乗り換えです。 |
| 直江津駅からは「えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン」の泊行に乗り、糸魚川駅まで行きます。 |
| 今年の3月13日に開業したばかりの「えちご押上ひすい海岸」駅に停車中です。 |
| 糸魚川駅に着きました。 |
| 大糸線のホームは4番線ホームです。 |
| 南小谷行きに乗ります。 |
| 南小谷駅に着きました。 |
| 南小谷駅で信濃大町行きに乗り換えです。 |
| 特に飲みたかったわけではありませんが、このような構図を写そうと思い、ビールを・・・。 |
| 信濃大町駅で松本行きに乗り換えます。 |
| 12:46頃、松本駅から歩いて松本城に来ました。 |
| 少しの間、 |
| 堀の周囲を、 |
| 散策しました。 |
| 13:15頃、松本駅に戻りました。 |
| 松本駅の改札口、13:29発の普通列車長野行きは3番線から出発です。 |
| 長野行きに乗ります。 |
| 篠ノ井線姨捨駅のスイッチバックの様子を映しました。 |
| 桑ノ原信号場のスイッチバックの様子を映しました。 待避線に入るところから映していたのですが、デジカメの不具合でその部分を残すことができず、残念でした。 |
| 昼食をとっていなかったので、長野駅のホームで駅そばを食べようと思っていたのですが、廃業していました。 武漢コロナの影響なのでしょうか・・・。 |
| 長野駅から越後川口行きに乗ります。 |
| 16:07頃、戸狩野沢温泉駅での列車の切り離し作業の様子を車内から写しました。 画像は切り離し終了後のもので、こちらの車両は停車したまま、画像に写っている車両を切り離してバックさせました。 この列車の運転手と車掌、その前に当駅に着いていた列車の運転手の3名で作業を行っていました。 ここまでは2両編成でしたが、ここから先は1両です。 |
| 17:47頃、越後岩沢駅に着きました。 |
| 越後川口行きのキハが越後岩沢駅を出ていきます。 |