| ホヤ石川発電所は奥尻島の西部に流れるホヤ石川に設けられた、北海道電力の水力発電所です。 (2013年8月21日訪問) |
| 「ホヤ石の滝」と「ホヤ石川発電所(赤い○)」の位置です。 |
| 14:41頃、ホヤ石の滝です。 |
| 14:44頃、ホヤ石川発電所です。 画像左下に写っている道路は道道39号です。 |
| 別角度です。 |
| 上の画像右側に写っている表示板です。 |
| 3つ上の画像、建屋の右側に写っている国有地使用許可証です。 |
| 水圧管です。 |
| 少し別角度です。 |
| 建屋の前にグレーチングがあります。(グレーチング(grating):鋼材を格子状に組んだ溝蓋) |
| グレーチングの隙間から写しましたが、想像通り、発電所からの放流水が流れています。 |
| 道道39号の下を通って海に流れ出ています。 |