| 仙酔島(せんすいじま)は、広島県福山市の鞆の浦に浮かぶ島です。 外周約5キロほどの無人島ですが、島内にはホテルや国民宿舎などがあり、市営の渡船で行くことが出来ます。 (2012年8月19日訪問) |
| 福山市営渡船乗り場です。 |
| 17:19頃、渡船に乗り込みます。 渡船の名前は「平成いろは丸」だそうです。 |
| 船内です。 |
| 17:30頃、出航です。 |
| 17:31頃、右舷側に移動して映しました。 |
| 17:32頃、弁天島です。 |
| 17:32頃、仙酔島です。 |
| 上の画像の右側です。 |
| 上の画像の右側です。 |
| 上の画像3枚のところ、動画で映しました。 船が進んでいるので、静止画と全く同じ風景ではありませんが・・・。 |
| 17:33頃、仙酔島の船着き場が見えてきました。 |
| 近づきました。 |
| 17:34頃、浮き桟橋に着きました。 |
| 17:35頃、浮き桟橋に上がりました。 短い時間ですが、これから散策を始めます。 |
| 歩いた道筋の概略を、赤線で記しました。 市営渡船乗り場→A地点→B地点→C地点→市営渡船乗り場の順に歩きました。 |
| (地図も含めて)2つ上の画像に写っている待合室の背面・山側です。 |
| 待合室の背面から続く遊歩道を進むと、 |
| この様な景観も・・・。 |
| この先が、 |
| 南側の浜に通じています。 |
| 南側の浜にでました。 |
| 砂浜に下りて、皇后島を写しました。 |
| 上の画像を写した場所で、右を向いて写しました。 「人生観が変わる宿 『ここから』」方向です。 |
| 上の画像を写した場所で、右を向いて写しました。 国民宿舎仙酔島です。 |
| 上の画像を写した場所で、右を向いて写しました。 |
| 上の画像4枚のところ、ぐるっと映しました。 |
| 上の地図で示したB地点付近に立って、国民宿舎方向です。 |
| 上の画像の右側です。 |
| 上の画像の右側です。 |
| 上の画像の右側です。 |
| 上の画像4枚のところ動画です。 |
| 上の画像・動画を映した場所で、弁天島です。 |
| ズームです。 |
| 移動して船着き場のある入江に来ました。 |
| 上の画像を写した所から遊歩道が続いているので行ってみます。 地図で示すと、C地点に向かいます。 |
| 17:50頃、遊歩道の終端です。 |
| 上の画像に写っている遊歩道の終端に立って、鞆町方向です。 |
| 上の画像の右側です。 |
| 上の画像の右側です。 |
| 上の画像の右側です。 |
| 上の画像4枚のところ、動画です。 |
| 17:53頃、渡船がやってきました。 船着き場に戻らなければなりません。 |
| 17:55頃、渡船に乗り込みます。 |
| 浮き桟橋を離れました。 |
| 仙酔島を後にして、鞆町の船着き場に向かいます。 |
| 17:57頃、左舷側で映した動画です。 |
| 弁天島です。 |
| ズームで、弁天堂です。 |
| 18:01頃、下船します。 |