| 向上寺(こうじょうじ)は、広島県尾道市にある曹洞宗の寺で、三重塔は国宝に指定されています。 (2012年8月20日訪問) |
| この画像と1つ下の画像は向上寺を訪問した後、下山しながら写しました。 下山してくると、瀬戸田港ターミナルから北へ100mほどのところに出たのですが、その場所で振り返って山門方向を写しました。 画像左の立札には、向上寺入口であることが記されていますが、気付けません・・・。 |
| 上の画像の場所から、山門方向に進んだ場所の景観です。 |
| 参道の右側にある、生口神社です。 島の名前が生口島(いくちじま)ですから、「いくちじんじゃ」と読むのだと思います。 |
| 11:36頃、山門の一部が見えました。 |
| 山門です。 |
| 山門から見た本堂方向です。 |
| 上の画像の石段を上ったこの場所が、本堂のある境内です。 石段を上りきった所に鐘楼があります。 |
| 上の画像を写した付近で左方向を向くと、本堂です。 画像左上には三重塔が写っています。 画像右上に一部写っている屋根は鐘楼の屋根です。 |
| 本堂脇から三重塔を写しました。 |
| ズームです。 |
| 三重塔へ続く石段を、 |
| 上ります。 |
| 石段を上りきった所です。 |
| 別角度(ここに至る石段は、この画像の左方向。)です。 |
| 三重塔の解説です。 |
| 相輪(そうりん)です |
| 相輪(そうりん)と3層です。 |
| 2層です。 |
| 1層です。 |
| 別角度で、2層です。 |
| 別角度で、1層部分です。 |
| 三重塔付近から眺めた瀬戸内の海です。 |
| 三重塔を後にして、石段を下ります。 |