| 砥鹿神社(とがじんじゃ)は、豊川市にある神社です。 式内社で三河国一宮、旧社格は国幣小社で、現在は神社本庁の別表神社だそうです。 (2014年9月18日訪問) |
| 6:25頃、国道151号沿いにある、一の鳥居です。 この参道を進みます。 |
| 現在地にあった案内板です。 |
| 二の鳥居です。 |
| 神門です。 |
| 拝殿です。 |
| 上の画像を写した場所で、右を向いて写しました。 |
| 上の画像を写した場所で、右を向いて写しました。表神門方向です。 |
| 上の画像を写した場所で、右を向いて写しました。 |
| 上の画像4枚のところ、ぐるっと映しました。 |
| 拝殿内です。 |
| 表神門を入ったところで、拝殿を写しました。 |
| 日本一の大きさのさざれ石だそうです。 |
| 上の画像のさざれ石の所から、拝殿を写しました。 |
| 拝殿の(向かって)左側にある摂社、三河えびす社です。 |